なんで一番暑い時期にあえて作業試験を行なうのでしょうか?
熱中症で搬送されたニュースを良く耳にすると思います。重大な事故が起こらないと
時期をずらすことができないのでしょうか…。
と文句を言っても仕方ないので試験当日は体調を万全にして挑みましょう。
もちろん熱中症対策も忘れないように。
作業試験開始時にはヘルメットを着用していないといけませんでしたが、
開始の合図があった後はヘルメットを脱いでOKでした。(受検する都道府県によって違うかもしれませんが)
その代わり手拭いを頭に巻くか、帽子の着用をする必要がありましたが。
自分は首の後ろが隠れるサファリハットを着用しました。
試験終了後にはビショビショになっていましたが…。
せっかく買ったので、その帽子は夏になるとかぶってます。